おひなさまはお子さまの大切なお守り神様です。

ひな人形
種 類

ひな人形は大きく分けると「衣裳着人形」と「木目込人形」の2種類があります。衣裳着人形は仕立て上げた着物を着せ付けて作った人形、木目込人形は桐のボディに溝をつけ布を入れ込んで(木目込んで)作った人形です。

関東風・京風・おぼこ 肌の色や涼しげな目元、口紅の色までそれぞれに個性があります。 【関東風】…現代的な顔でぱっちりとした瞳 【京風】…鼻筋が通った切れ長の目、高貴で品のある顔立ち 【おぼこ】…無垢でかわいいふっくらとした顔立ち

ひな人形
飾りの種類

置く場所の広さやご予算に応じ、様々なタイプを取り揃えております。

オンラインショップでも商品をご覧いただけます。

有名作家

受け継がれてきた伝統「匠の技」
有名作家による作品を多数取り揃えております。

安心
サポート

「節句人形の専門店」だからこそ
納得+満足をお届けします。

節句人形アドバイザーは(一社)日本人形協会認定の資格者であり、節句行事や節句人形に関する豊富な知識、制作工程、歴史的背景まで節句人形のことなら何でも熟知している、公的に認められたプロの節句人形販売員です。ひな人形はお人形やお道具のつくり、衣裳の仕立てによって品質・価格が大きく異なります。だからご予算・大きさなど、お客様にぴったりの「節句人形」選びはプロの節句人形アドバイザーにご相談ください。はなふさ各店舗には多数在籍しておりますので何でもお気軽にご相談ください。

安心保証書を商品と一緒にお届けいたします。ひな人形セット全商品を対象に、ご購入後のお困りごとを5年間無料で保証いたします。保証期間経過後も、出来る限り対応させて頂きます。

オリジナル
絵本

(右)男の子用「こいのぼり絵本」もございます。
お子さまのお名前が表紙に、更に本文にもお名前と誕生日が入った物語の主人公として登場する世界に一冊だけのひなまつりオリジナル絵本。年に一度おひなさまが飾られる日・綺麗なひな人形に桃の花・そして家族の笑顔…。そんな思い出をいつまでも残す手作りの絵本です。やさしく読んで聞かせてあげてください。お子さまがひらがなを覚える大きなきっかけとなり、大切な宝物となることでしょう。

特 典

ひな人形セットお買上げのお客様に
豪華8大特典をプレゼント

はなふさオリジナル絵本 / 被布 / お飾りセット/5年間の保証書/ お手入れセット・毛ばたき / 専用防虫剤/ 総桐箱 / 全国配送無料
※ご購入金額に応じて特典数は異なります。

お祝いの
料 理

ひなまつりのごちそうは、ちらし寿司とハマグリのお吸い物が定番。ハマグリは貝殻が一対で自分のフタでなければ絶対に合わないことから、これを夫婦に例えて良い伴侶に恵まれ幸せになるという言い伝えのある縁起物です。おひなさまには菱餅やひなあられ、長寿を祈る白酒を供えます。

飾り方

飾る場所を決めましょう

直射日光が当たる場所、エアコンの近くなどを避け、気温や湿度が急激に変化しないホコリの少ないところに飾りましょう。床の間のある場合は床の間に飾ります。ない場合は南向きや東向きになるよう飾りましょう。

どこから飾ればいいの?

七段飾り、三段飾りの場合は上の段から飾りましょう。親王飾りは手前から飾ると手前のものを倒してしまうので、奥から飾っていきます。

しまい方

乾燥した日に片づけましょう

片づけは湿気を一緒にしまわないよう、晴れて乾燥した日に行います。収納場所は押入れの上段など湿気の少ない場所を選びましょう。

防虫剤は一箱に一つ

人形専用の防虫剤を一箱に一つ入れます。防虫剤は人形に直接触れると変色する場合がありますので人形にふれないよう箱の隅に入れて下さい。
※ 一般の防虫剤・ナフタリンは化学反応を起こし人形を傷めます。必ず人形専用の防虫剤を使用してください。

ひな人形
Q & A

Q.飾る時期はいつ頃ですか?

立春頃から2月下旬にかけて、遅くてもひなまつりの一週間前までには飾ります。山陰地方では鳥取・倉吉地区は新暦の節句でお祝いするため2月中旬頃までに、米子・松江・出雲・兵庫県但馬地区では旧節句、または月遅れでお祝いするため2月下旬までには飾ります。

Q.片付ける時期はいつ頃ですか?

「おひなさまを片付けるのが遅くなると婚期がおくれる」という話はよく聞きますが、実はしつけのための言葉だったようです。せっかくのお守り神様ですので旧節句、月遅れの節句まで飾る家庭も多いようです。

Q.誰が贈るものですか?

昔はお嫁入り道具として婚家へ持参していたなごりから、母方の実家より贈られる場合が一般的です。現在でも母方の実家より贈られる方がほとんどですが、両家で費用を折半して買い求められる方も増えてきました。

Q.次女、三女が生まれたらどうすればいいのですか?

おひなさまは身代わりに厄を受けてくれるお守りですので、一人一飾りが習わしです。しかし無理な場合は、その子の記念になるものを買い求めてあげて一緒に飾ってあげるのがよいでしょう。

Q.初節句のお祝いのお返しはどうすればいいのですか?

初節句のお祝いを頂いたらひなまつりのお祝いの後、1週間から2週間前後でお返しをします。内祝いとしてお子さまの名前でお赤飯やお菓子、紅白の角砂糖等を添えて贈るのが一般的です。お祝いをいただいた方々をお祝いの席に招待される場合は、お返しの必要はありません。

PAGE TOP